English words
英語ひとくちメモ/場面
English Words 英語ひとくちメモ
2007年07月06日

Blabbermouth (おしゃべり)

日頃、よく言われますよね。女性は、おしゃべりだって。

まあ、そういうのって、よく言えば、「話好き」。

She’s talkative.

それから、「率直に物を言う」。

She’s outspoken.

でも、悪く言うと、「とめどなく喋る、おしゃべり」。

She’s a blabbermouth.

この blabbermouth というのは、「おしゃべり」という名詞です。変てこな単語ですが、「ブバマウス」といった感じで発音します。

最初の blabber は、おしゃべりをする(しゃべりまくる)という動詞。これに、「口(mouth)」がくっ付いた名詞で、さしずめ「おしゃべりする口」。いかにも、「おしゃべり屋さん」といった印象を受けますよね。


こんな表現もありますね。

She’s chatty.

この chatty は、上に出てきた talkativeoutspoken と同じく形容詞で、「おしゃべりな」という意味ですが、chat という部分は動詞であり、名詞ですね。

いうまでもなく、インターネットで会話を楽しむ「チャット」は、この英語の chat(歓談)から来ているのですね。


それにしても、ほんとに女性は男性よりも、おしゃべりなのでしょうか?

それを科学的に検証しようと、テキサス大学やアリゾナ大学の研究者が、共同調査に乗り出しました。

結果はどんなものでしょう? 

なんと、「男も女も、同じだけおしゃべりだった!」


この研究は、アメリカの有名な科学雑誌『サイエンス』に載ったくらい、れっきとしたもので、アメリカとメキシコの大学生400人の調査に基づいているそうです。

今までこの手の調査は、聞き取り調査や自分で書き込むタイプのものが多かったんです。でも、そういった方法だと、必ず漏れが出てくるし、自分で情報を曲げたりする恐れもあります。

だから、今回の調査は、みんなに小型録音機を持ち歩いてもらって、12分置きに30秒間、会話を自動録音するという方式を採ったんですって。

そして、みんなの発した単語を数えて、一日平均を推測してみると・・・

女性は、16,215 語。 男性は、15,669 語だったとか。

ちなみに、この546 語の違いというのは、統計の上では、誤差の範囲なのですね。だから、女性と男性は、同じだけおしゃべりだということ。

今まで、女性は2万語、男性は7千語なんて言われていたのは、どうも嘘っぱちだったみたい!


わたしも、アメリカに住んでいて、とってもおしゃべりな男性を、たくさん見かけましたよ。なんで、こんなにおしゃべりなの?って呆れるくらい。

きのうも、野球場で試合を観ていて、後ろの男性がうるさくってしょうがなかったです。

「僕は、君とデートするようになって、生活パターンがすごく変わったよ。」
 (あぁ、そうですか、それはよかったですね)

「僕の家は代々、家族をきちんと守るタイプの男性たちなんだ。男はしっかり稼いで家族を養い、女性は家で子供をちゃんと育てて・・・」
 (え、ちょっとあなた、何時代に生きてるの?そんなことを言ってると、ガールフレンドに逃げられるよ!)

ま、女性の方は、明らかに試合の方に興味があったみたいですけど。


ところで、日本の怪談を世界に広めたラフカディオ・ハーン。彼の奥さんは日本人ですが、英語はまったくわからない人でした。

そんなふたりの間では、日本語とも英語ともつかない、独特の言葉が生み出されていたと聞きます。

多分、その裏には、テレパシーみたいなものが手伝っていたのかもしれません。

そう、人間って不思議なもので、ある程度一緒にいると、そのうちテレパシーが通じるようになるみたいですね。

そうなってくると、あんまりたくさん言葉を発しなくても、充分に意志が疎通する。

意思疎通の鍵って、言葉の数ではないんですよね。

追記:最初の写真は、函館港に停泊し記念館となっている、青函連絡船「摩周丸」のものです。これは、甲板に据え付けられているコミュニケーションの道具なんです。しっぽのような部分に話しかけると、下の階にいる人にちゃんと聞こえるそうな。なんとなく、おしゃべりの道具って感じですね。

3枚目の野球の写真は、7月5日のオークランドA’s対シアトル・マリナーズの試合です。イチロー選手も城島選手も出場しましたが、マリナーズは、惜しくも3対2で破れてしまいました。

庭園の写真は、島根県松江市にある小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の旧居です。庭も屋敷もきれいに手入れされ、観光客に公開されています。

最後の写真は、函館の市街地に飾られる銅像のひとつです。市内のあちらこちらには、かわいらしい銅像が置かれ、観光客の目を楽しませてくれるのです。


English Words Search

© 2005-2024 Jun Natsuki . All Rights Reserved.